
ご寄付の自動送金のご案内
平素より、大変お世話様になっております。
かねてより、ご支援くださる方々からご寄付を送金するために「自動送金」にしたいというご要望がございました。
この度、そのための準備が整いましたので、ご案内申し上げます。
【送金される方のお手続き】
◆「ゆうちょ銀行の総合口座」に限ります。
◆ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で「自動送金利用申込書」にてお申込みください。
お受取先口座(総合口座通帳)は以下になります。
〔おなまえ〕特定非営利活動法人 福島やさい畑 復興プロジェクト
〔口座番号〕記号 18230 番号 39594961
◆初回の送金は、お申込み後10日以降になります。
◆自動送金1件につき、123円(手数料+消費税)の料金が発生します。
ご寄付は、当法人の以下の活動費として使われます。
・福島産農産物の販売活動 ・被災者支援活動 ・フードバンク活動
皆様の暖かいご支援を心より感謝申し上げます。
------------------------------------------------------------------------------
福島の復興活動のためのご寄附のお願い
《野菜の販売活動》
2011年の取り返しのつかない原発事故以来、福島の農家は故郷を何とかして守り、復興させるべく、除染と放射能測定検査を徹底して行ってまいりました。その結果お陰様で現在、作物のほとんどが「不検出」という結果が出ております。しかし、一方でいまだに風評被害は根強く、福島産農産物に対する偏見・差別・不買が存在しています。それらの誤解を払拭すべく、当法人は安全確認された農産物を県内の農家40軒から仕入れ、その販売と講演活動に尽力しております
《避難者へ支援野菜配布活動》
4年目に入った今もなお、約125,000人の方々が帰郷することができず、避難生活を余儀なくされております。そうした方々の一部に、当法人では、支援として野菜を無料で配布する活動を続けております。仮設に取り残されている方々は圧倒的に高齢者が多く、買い物にも不自由している方々もおられます。また、仮設の全戸に配布するため、それが仮設住民の安否確認の役割も果たすことができるのです。さらにその配布する野菜は農家さんから仕入れますので、農家にとっても有難い、という3重の意味を持った活動になっています。